ARIGATOの軌跡↗
よく見渡せば、毎日は楽しいことで溢れてる。





ネイルをしているので、ハンドクリームやネイルオイルの類は昔から大好き。
仕事中にもリフレッシュしたいので香りや使用感にもかなりうるさいです(笑
いろいろと使ってしばらくはジュリークかお気に入りだったのですが、
あの生花っぽい香りが苦手な人もいるかと気づき、ここ数年落ち着いているのはロクシタン。
写真には亡霊のように私が写っていて申し訳ないのですが、
今一番お気に入りのチェリーブロッサムの香りのソフトハンドクリームです。
通勤電車で使っても気にならない程度の柔らかな、優しい香りと、べたつきゼロのさらりとした使用感。
夏にピッタリです。
二年前くらいから、出張の飛行機内でミニサイズのANA限定品を買えることに気づきました。
新製品が出るたび買っていたら、大量のストックが…
でも時々香りを変えて持ち歩いたり、ジャラジャラと眺めるのも楽しいものです。
ああ今朝もいい香り♪



先日、ラッキーにも仕事で沖縄を訪れました。
直前で予定変更などが相次ぎ、初日は朝から夜中までものすごーく忙しかったのですが
翌日はなんと午後から19:30のフライトまで自由時間・・ぐふふ。
しかも台風一過で鬼晴れ。
これはもやもや歩きするしかないでしょう♪
嬉しいことに沖縄っこたちがもやもやにつきあってくれるというので
お言葉に甘えてしまい、午後に待ち合わせをすることに。
ホテルのチェックアウトから待ち合わせまでちょっと時間もあり、
町中以外を歩いてみたかったのもあって
自力で海岸を目指して歩いてみました。
目指すは波の上ビーチ!

まずはゆいレールを沖縄県庁前でおりて、海方面へ。
琉球銀行本店前です。
既に空の色がやばいです。

海へ向かってテクテク歩く。
日差しが強く、肌をチクチクと刺すようです。
このあたりで日焼け止め追加散布。

何のお店かよくわかりませんが、いい感じのショップが。
ソフトクリーム屋さんだったのかな。

いい雰囲気の神社を発見。
中にまでは入る時間がなかったのですが
ここだけ時が止まったよう。

入り口にはシーサーさん。にこー。

またもやシーサーさん。
これ、よく工事現場においてあるフェンスなのですが
(関東だとペンギンとかパンダとかの・・)
沖縄だとこういう小物もシーサーさんなんですね。

こんな雰囲気の道をひたすら海へ。
県庁前から15分くらいしか歩いていないですが、汗だく。
でも海っぽい風が吹いてきましたよ。

やっとついたど!
正面の大通りを抜けると波の上ビーチ!
で・・・せっかくのビーチの写真がなぜないかというと、
ここの段階で缶ビール(もちろんオリオン)持参の沖縄っこと合流してしまい、
木陰で宴会を始めてしまったからなのですよ。あは。
このあと、さすがに外は暑いので、国際通りのほうまで戻り、
牧志の市場の2階で島らっきょをつつきながら
夜までオリオン生を飲みましたとさ♪
沖縄は一年ぶりくらいの訪問でしたが
地元の沖縄っこ達とゆっくりお話できたので
今回はとっても楽しかった!
そう、オリオンビールもたくさん飲めたしね。
しかし日差しが暑くてやばかったあ。
でも夜に羽田まで戻ってきたら、羽田のほうが蒸し暑くて倒れそうだったというオチ。
次はいつ行けるでしょうね。南国万歳♪

直前で予定変更などが相次ぎ、初日は朝から夜中までものすごーく忙しかったのですが
翌日はなんと午後から19:30のフライトまで自由時間・・ぐふふ。
しかも台風一過で鬼晴れ。
これはもやもや歩きするしかないでしょう♪
嬉しいことに沖縄っこたちがもやもやにつきあってくれるというので
お言葉に甘えてしまい、午後に待ち合わせをすることに。
ホテルのチェックアウトから待ち合わせまでちょっと時間もあり、
町中以外を歩いてみたかったのもあって
自力で海岸を目指して歩いてみました。
目指すは波の上ビーチ!
まずはゆいレールを沖縄県庁前でおりて、海方面へ。
琉球銀行本店前です。
既に空の色がやばいです。
海へ向かってテクテク歩く。
日差しが強く、肌をチクチクと刺すようです。
このあたりで日焼け止め追加散布。
何のお店かよくわかりませんが、いい感じのショップが。
ソフトクリーム屋さんだったのかな。
いい雰囲気の神社を発見。
中にまでは入る時間がなかったのですが
ここだけ時が止まったよう。
入り口にはシーサーさん。にこー。
またもやシーサーさん。
これ、よく工事現場においてあるフェンスなのですが
(関東だとペンギンとかパンダとかの・・)
沖縄だとこういう小物もシーサーさんなんですね。
こんな雰囲気の道をひたすら海へ。
県庁前から15分くらいしか歩いていないですが、汗だく。
でも海っぽい風が吹いてきましたよ。
やっとついたど!
正面の大通りを抜けると波の上ビーチ!
で・・・せっかくのビーチの写真がなぜないかというと、
ここの段階で缶ビール(もちろんオリオン)持参の沖縄っこと合流してしまい、
木陰で宴会を始めてしまったからなのですよ。あは。
このあと、さすがに外は暑いので、国際通りのほうまで戻り、
牧志の市場の2階で島らっきょをつつきながら
夜までオリオン生を飲みましたとさ♪
沖縄は一年ぶりくらいの訪問でしたが
地元の沖縄っこ達とゆっくりお話できたので
今回はとっても楽しかった!
そう、オリオンビールもたくさん飲めたしね。
しかし日差しが暑くてやばかったあ。
でも夜に羽田まで戻ってきたら、羽田のほうが蒸し暑くて倒れそうだったというオチ。
次はいつ行けるでしょうね。南国万歳♪



日差しはチリチリと熱いけれど、日陰の風は涼しく気持ちいい不思議な日。
海の近くだからだろうか。
ここのところブログをサボってました。
特に理由はありませんが、他にやることがたくさんあったからでしょうか。
仕事もひと段落して、ようやく週末にサーフィンにいけるようになってきたので
いろいろと心のインプットが溜まってきたようです。
撮りためていた写真と共に、またここでアウトプットして行こうと思います。
さて、
平日のカフェは空いていて快適ですね。
お気に入りのテラス席は午後、西陽が当たり暑いので、
今日は外が見える店内の席で読書です。
来月の試験対策の読書なのですが、
あまりに気持ちのいい日のため、何も考えたくなくてページが進みません。
困ったものです。
やっぱりテラス席に移動しようかな。
++
移動して外に出て見ました。
風は気持ちいいけれど、風向きが変わったからか、東京湾臭い(笑
東京湾は夏になって海水温があがると、独特の生臭いにおいがするので〜す。
なんだかんだ読書ぽくなくなってきましたので、やめて、自転車で家に帰ります。



カレンダー


いらっしゃいませ


プロフィール
HN:
猫の腹毛
性別:
女性
職業:
会社員・キャリアカウンセラー
趣味:
ぐびぐびぷはー♪


カテゴリー


最新記事
(08/03)
(08/01)
(07/30)
(07/29)
(07/28)


ブログ内検索


お買い物はこちら
