忍者ブログ

ARIGATOの軌跡↗

よく見渡せば、毎日は楽しいことで溢れてる。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


大切に育てていたユリ(カサブランカ)が咲きました!

今年は蕾がいちどに4つもついて、毎日生育を観察していたのですが、昨日から次々咲き始めました。

辺りには甘く爽やかな芳香がただよい、幸せな毎日です♪


拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


我が家の近所には
こんな風景があります。

今日みたいな爽やかな晴れの日には
目を閉じて椰子の木の葉の音を聞いていると
まるで本当の南国にいるみたいです。


拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


ひどいクマがずっと私に取り付いていました。

ええクマですクマ。





あ、目の下のクマですねw

ここ数ヶ月、何をしても消えず、
色々なコンシーラーを試しても隠せず、
仕方なく、実益を兼ねて色付きのJINS PCをかけて目の周りをさりげなく隠し、
寂しく過ごしていたのです。

がっ!

今日久しぶりにスポーツクラブにいき、1時間ほど泳いだりサウナに入ったりしたら、

あら不思議。
あの頑固なクマさんはどこへ?

血色がよくなって、クマが消えたではありませんか!

そうかそうか、運動不足からくる血行不良が原因だったのね。

昨年末にちょいと足の怪我をして、動けなくなってから運動はご無沙汰だったので
まさにそのせいだったわけです。

明日は久しぶりにクマ無しで出勤かな♪


拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


職業柄、あまり派手な服装やらアクセサリーやらつけることができないので
(そもそもそんなに派手なほうではないですが)
自己満足おしゃれの一環で、数年前からジェルネイルを愛好しています。

 ※ジェルネイルとは?

最初はよくあるバイオジェルからはじまり、モチやツヤ感などを求めて
そのうちアクセンツに変えました。

アクセンスは固さやツヤが気に入って、数年感愛用していたと思います。
発色もすごくよく、紫外線で黄ばんだりすることもなかったので
海に行ってサーフィンなども気にせずガンガンやってました。
ただ、固さがあったので、ちょっとしたことで折れていて
しょっちゅうジェルスカで補強してました。
なのでサロンではお金がよけいにかかってしまい、
ちょっと割高感がありました。

そのうちオフィスの引っ越しなどがあって
気に入っていた銀座のサロンに行きづらくなってしまったので、
自宅近くでサロンを探したところ、
いまはカルジェルにしています。

カルジェルはトップコート仕上げで週に1度、トップコートの塗り替えがあり
面倒といえば面倒。
ただツヤはキープできますし、根元ののびてきたところもカバーできるので
特に気になりませんね。

しかもアクセンツよりも柔らかいみたいで、爪が折れてしまうことがほとんどなくなりました。

今通っているサロンも1年半くらい経って、居心地がよくなってきました。
デザインやカラーなどもいろいろとわがままをきいてくださり、嬉しい限りです。

ネイルサロンって1回で2時間くらいかかりますので
居心地の良さは大切ですね。

毎日お仕事でいろいろとストレスフルなので
せめて指先が綺麗に整って、キラキラしていることは
自分にとっても必要なリフレッシュのように感じています。

今のサロンと大切におつきあいしながら、
リフレッシュ&綺麗なネイルを楽しんでいきたいと思います。



拍手[1回]

entry_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
いらっしゃいませ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
猫の腹毛
性別:
女性
職業:
会社員・キャリアカウンセラー
趣味:
ぐびぐびぷはー♪
自己紹介:
せっかくの一度きりの人生。いつも自分が好きな自分でいたい。
気がついていないだけで、毎日は楽しいこと、嬉しいこと、美味しいもので溢れてるはず。後で見返してニヤニヤするためのライフログです。

会社勤めしながらキャリアカウンセラーでもありまして、時々そういうことも書くかもしれません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
コメントARIATO
[02/15 猫の腹毛]
[02/14 シトリン]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
お買い物はこちら
plugin_bottom_w.png
Copyright ARIGATOの軌跡↗ by 猫の腹毛 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]